京都市内を観光する際のおすすめ移動手段は?バス・鉄道会社が発行するお得なフリーパスなども紹介!

京都移動手段アイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!
めんつゆ

こんにちは、めんつゆです!

京都市内を観光するうえで重要となるのはなんといっても移動手段です!

京都市内には魅力的なスポットがたくさんあるので、1つでも多くまわるためにも移動はできるだけ効率的に行いたいですよね!

シーズンや場所によってどの移動手段を利用すれば効率よく移動できるのかを知っておくと、京都観光の計画を立てる時にとても役立ちます。

また、バスや鉄道会社が京都観光に役立つお得なフリーパスなどを発行していて、上手に利用するとかなり移動の費用を抑えることができます。

私は寺社仏閣巡りが趣味でよく京都へ遊びに行くのですが、何度も1日乗車券にお世話になっています!

今回は京都観光におすすめの移動手段や、知らないともったいないお得なフリーパスなどの情報を紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • 京都観光のおすすめの移動手段が知りたい
  • 京都観光で利用できるお得なフリーパスを知りたい
目次

京都市内各所を巡るバス

京都市内の移動手段としてまず思いつくのはバスではないでしょうか?

京都駅を中心にたくさんのバスが走っていて、バス停の数も多いので市内のほとんどの観光スポットの近くにはバス停があります

必ずしも最短ルートで行くわけではないので場所によっては時間がかかる場合もありますが、小回りがきいてとても便利です。

京都市内を観光する場合、基本的には「市バス」と「京都バス」の2種類のバスを利用します。

基本的には本数やバス停が多い「市バス」を利用して、少し遠い場所まで行くときは「京都バス」を利用することもある、くらいのイメージをしておけば大丈夫です!

桜や紅葉が見頃となるハイシーズンのバス移動は危険!

桜や紅葉が見頃となるハイシーズンになると京都は観光客で溢れかえります。

当然バスやタクシーの利用客も多くなり、京都市内の道路は連日渋滞しています。

普段は市内各所へ行くことができる便利なバスでも、運行ダイヤが乱れたり、バス停に長蛇の列ができてなかなか乗れないなど、思い通りに観光ができなくなってしまいます。

バスに乗れたとしても、有名な観光スポットへ向かうバスは混雑していて快適とは言えない状態です。

ぽんず

私たちが秋に京都に行った時もバス停には行列ができていました、、、

ハイシーズンは電車メインの移動がおすすめ!

夏や冬などのオフシーズンであれば、基本的にバスだけでの移動でも十分ですが、桜や紅葉が見頃となるハイシーズンにバスだけで移動するのはあまりおすすめしません。

ハイシーズンは電車メインの移動がおすすめです!

バスに比べて空いていますし、遅延などがなければ基本的にスケジュール通り運行しているので、観光客で賑わうシーズンでも快適に移動することができますよ。

最寄りの駅から離れている観光スポットもあるので、バスやタクシーを併用しながら移動するのがおすすめです。

京都市内を観光する場合は基本的に南北を結ぶ烏丸線と東西を結ぶ東西線の2本の地下鉄を利用し、市内から少し離れた場所に行く場合はJRや各私鉄を利用するのがおすすめです。

京都観光の心強い味方!お得なフリーパスを紹介!

バス・鉄道会社は京都観光に役立つお得なフリーパスを発行しています。

京都は観光スポットが多く小刻みな移動が多くなるので、バスや電車が乗り放題となるフリーパスは非常に便利です。

フリーパスはいくつか種類があって、それぞれ使える乗り物や区間、優待内容が違います。

そのため、それぞれの観光スケジュールにあった乗車券を選ぶ必要があります。

どんな時にどのフリーパスを利用するとお得かなど、詳しく紹介していきます!

バス1日券

京都バス1日券

〈出典〉京都市交通局HP

1日700円で均一区間内であれば市バスと京都バスどちらも乗り放題となるお得な1日乗車券です。

なんと4回以上乗車するだけでお得になります!

京都駅から出発して数か所観光スポットをまわったら4回なんてあっという間に利用できるので、バス移動をメインにするなら使わない手はありません!

均一区間は以下の通りです。

京都バス1日乗車券均一区間

〈出典〉京都市交通局HP

清水寺や嵐山などの主要な観光スポットはほとんど均一区間内にあるので、有名な観光スポットだけまわる方はバス1日乗車券を利用するのがおすすめです!

大原方面、周山方面、桂・洛西方面等は均一運賃区間外となっているので注意してください!

また、「よしもと祇園花月」、「東映太秦映画村」、「京都鉄道博物館」などの施設で割引等が受けられるので更にお得ですよ。

【発売場所】
市バス・地下鉄案内所、定期券発売所、市バス・京都バス営業所、市バス・京都バス車内、地下鉄駅窓口(大人券のみ)など

こんな人におすすめ
  • 交通費をできるだけ抑えたい人
  • 有名観光スポットだけまわる予定の人

バス1日券は令和5年9月末で発売停止、令和6年3月末で利用停止となっています。

地下鉄・バス1日券

京都地下鉄・バス1日券

〈出典〉京都市交通局HP

1日1,100円で市バス・地下鉄の全路線のほか、京都バス、京阪バス、JRバスに乗車することができる1日券です。

市バスや地下鉄を5回程度乗るなら、地下鉄・バス1日券を利用した方がお得になります。

市バス・地下鉄の全線利用できるので、「バス1日乗車券」で行くことができる範囲はもちろん、京都市内のほぼすべてのエリアに行くことができますよ。

また、電車からバスの乗り継ぎもできるようになるので、場所によってはバスだけで行くより大幅に移動時間を短縮できる場合もあります。

優待も豪華で、寺社仏閣から飲食店まで、たくさんの施設で割引等が受けられます!

【発売場所】
市バス・地下鉄案内所、コンビニエンスストア、観光案内所・旅行代理店、定期券発売所、地下鉄駅など

こんな人におすすめ
  • バスと電車を併用してたくさんの観光スポットをまわりたい人
  • マニアックな観光スポットまでまわりたい人

叡山電車1日乗車券「えぇきっぷ」

叡山電車全線が1,200円で1日乗り降り自由になる便利でお得なきっぷです。

出町柳~終点の鞍馬までは片道430円なので、途中で2回程度乗り降りするなら元が取れます。

初めて京都へ行く方はなかなか叡山電鉄に乗る機会は少ないと思いますが、貴船神社瑠璃光院など、叡山電鉄沿線には有名な観光スポットがたくさんあります。

京都の有名な観光スポットはある程度行ったという方は、一度叡山電鉄沿線の観光スポットをまわってみるのもいいと思いますよ!

めんつゆ

紅葉が有名なスポットが多いので秋に行くのがおすすめです。

ぽんず

叡山電鉄の窓からも綺麗な紅葉を見ることもできますよ!

また、沿線の様々な施設で利用できる優待特典もあります。

【発売場所】
出町柳駅、修学院駅事務所、鞍馬駅(9:40~16:30)、KTIC京都(京都タワービル3階)

こんな人におすすめ
  • 叡山電鉄沿線の観光スポットをまわりたい人
  • いつもとちょっと違った京都観光がしたい人

【番外編】観光タクシーの利用

バスや電車に比べるとかなり費用が掛かりますが、タクシーを貸し切りにして観光地をまわる観光タクシーを利用するという手段もあります。

通常のタクシーは距離で運賃が決まりますが、観光タクシーは時間で運賃が決まっています。

また、京都のことをよく知る観光ドライバーが案内してくれるので、希望に沿ったおすすめのコースを提案してもらえたり、実際に観光ガイドもしてくれますよ!

まとめ

国内でも人気の観光地の京都には魅力的なスポットがたくさんあります。

1日に1つでも多くの観光スポットをまわるためにも、どの移動手段を利用するかはとても重要です。

時期によっても異なりますが、スケジュールに遅れが出にくい電車と、市内各所を巡るバス併用するのがおすすめです。

また、京都観光に便利なバスや電車のフリーパスもあるので、京都観光をする際は事前にチェックしてみてください!

皆さんもぜひ効率的に移動して、充実した京都観光を楽しんでください!

▼京都観光におすすめの駅近ホテルの宿泊記はこちら▼

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次