【富士サファリパーク】マイカーでも大丈夫?マイカーでサファリゾーンへ入る際の注意点を紹介!

マイカーサファリアイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!
ぽんず

こんにちは、ぽんずです!

動物園とは違った魅力であふれる富士サファリパーク

その中でも動物が暮らしている敷地内を車で走ることができるサファリゾーンをお目当てに行く方も多いと思います。

ライオンなどの動物を車から間近に見ることができるサファリゾーンですが、動物たちが暮らしている敷地内を通るわけですから、事故が起こってしまうケースもあります。

大切な自家用車が傷付いたり、怖い思いをしてしまったら、楽しみにしていたサファリパークを悲しい気持ちであとにするとこになってしまいますよね。

今回はマイカーで安全にサファリゾーンを楽しむための注意点や、マイカー以外でサファリゾーンに入る方法を紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • 富士サファリパークに行ってみたい
  • マイカーでサファリゾーンを体験したい
目次

富士サファリパークってどんなところ?

車内から見たシマウマ

【住所】静岡県裾野市須山字藤原2255-27
【入園料金】高校生以上3,200円、4歳~中学生2,000円、65歳以上2,500円、3歳以下無料

富士サファリパークは富士山の麓に広がる大自然の中で約60種類・900頭の動物たちが暮らしています。

サファリゾーンふれあいゾーンの2つに分かれていて、サファリゾーンは動物が暮らしている敷地内に敷かれたドライブコースを車で走ることができるゾーンで、ふれあいゾーンはたくさんの動物にエサをあげたり一緒に遊んだりできるゾーンです。

サファリゾーンは1周50分くらいで周れるコースで、ライオン、トラ、クマ、チーターの肉食動物や、ゾウやキリンなどの草食動物、山岳地帯にいる草食動物がエリアごとに分かれて暮らしています。

実際、コース上に現れる動物もいるので、かなり間近で見ることができます。

マイカーでサファリゾーンに入る際の注意点

ライオン

基本的にはルールを守っていれば安全に楽しむことができますが、動物が住む場所に入るので何が起きるかわかりません。

見学の際には以下の点を注意するようにしてください。

ドアは必ずロックして、車外には絶対に出ない!窓も開けてはダメ!

サファリゾーンは動物が自由に暮らしているエリアです。

そんな中車の外に出たり、窓を開けていたりすると、好奇心や警戒心から動物が寄ってきてしまうことがあります。

実際、過去の事故の多くは窓を開けていたり、車外に出たことによるものが多いです。

海外のサファリパークではライオンがドアを開けてしまったこともあるようなのでドアのロックも忘れずにしておきましょう!

傷を付けられたくない車では入らない

動物による車の被害については園では責任を負ってくれません

特に柵などもなく、動物が近寄ってくる可能性もあるので、どんなに気を付けていても車が傷ついてしまうこともあります。

絶対に車を傷つけられたくない場合は、園内バスなどの施設の車に乗り換えましょう。

トラック、オープンカー、キャンバストップ、バイクなどはサファリゾーンに入れません。

ペットを連れて入らない

富士サファリパークではすべてのエリアでペットを同伴することは認められていません

ペットのにおいや鳴き声がパークの動物に刺激を与えてしまう場合もあるので必ずペット預かり所に預けるようにしましょう!

緊急時にはクラクションを鳴らす

動物が生活しているエリアにいる以上、ルールを守っていても何が起きるかわかりません。

緊急時にはクラクションを鳴らし、係員へ伝えるようにしましょう

マイカー以外でサファリゾーンに入るには?

マイカーでサファリゾーンに入るのは心配、餌やりなど他の体験もしてみたいという方はマイカー以外でもサファリゾーンに入ることができます。

ジャングルバス

窓ガラスがない金網張りのバスでサファリゾーン周遊します。

途中、金網越しにクマやライオンなどにエサがあげられるので動物たちの迫力を感じることができます。

料金:1,500円/1人
※3歳以上有料。
※入園料金は別途必要となります。

スーパージャングルバス

スーパージャングルバスは、天井部分も金網張り仕様の車両で、前方や真横からだけでなく、頭上から迫ってくる動物たちの息遣いを感じたり、顔・舌・肉球など、なかなか見られない動物の生態を観察をすることもできます。

料金:2,100円/1人
※小学生未満のお子様はご乗車できません。
※入園料金は別途必要となります。

ナビゲーションカー

タッチパネル式のタブレット端末を操作して、動物の説明を聞きながらサファリゾーンを周遊できます。

オフロードを走行したり、キリンやムフロンなどにエサをあげることもできます。

料金:6,500円/1台(5人乗り/7人乗り)
※定員は、0歳から人数をカウント致します。
※入園料金は別途必要となります。

ウォーキングツアー

サファリゾーンに入れるわけではありませんが、ウォーキングサファリやアドベンチャーツアーといったサファリゾーンの外周のコースを歩いたり、餌やり体験ができるコースもあります。

まとめ

富士サファリパークに行くならサファリゾーンに入ってみたいけどマイカーで入るのは勇気がいりますよね!

基本的にはルールを守っていれば安全に楽しむことができます。

不注意による事故が起きないためにも、マイカーでサファリゾーンに入る際は必ずルールを守りましょう

また、富士サファリパークにはジャングルバスなどマイカー以外でもサファリゾーンを楽しむツアーや体験が用意されているので、ご自身の事情を踏まえてどのように楽しむか検討してみてください!

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次